訂正

2005年2月5日 趣味
ワタクシ、よっぽどバレェと縁が無いのか、先日のアダム・クーパーについての日記に、アリス・クーパーと書いておりました。(先ほど直したけど)

ははははは。アホだねぇ。いかに、知識が無いかよく解るってもんだ。

で、友人が「リトル・ダンサー」をレンタルして観てみて、駄目ならバレェは諦めた方が良いよ、という在り難い忠告メールをくれた。

ふむふむ。今度機会があったら見てみましょ。

確かにねぇ、あの舞台。生演奏が入っていたのと、舞台装置は豪華でそれは良かったんだけどねぇ・・・・・。

まぁ、私が今後バレェに親しめるのかどうか、そのうちに判明するってことで。へへ。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

正直言って、面白くなかった。

まぁね。私のバレー経験値が低いってこともあるとは思うんだけど。現代斬ってのバレリストであるアダム・クーパーさん。演出の才能はどうなのでしょうか????と、僭越ながら思ってしまいましたよ。

舞台装置は好きだったな。場面転換の仕方とか、ガラスを多用して、ガラスの向こう側からこちらを見ている姿が透けて見える演出とか。綺麗だと思った。

でも、舞踏シーンが少ないし、まるで唄のないミュージカルを見ているような全体像には、(ミュージカルがそもそも嫌いだしね)かなぁり閉口。

1幕目の最後の方なんて眠くて、眠くて。

実はこのチケット。招待券を頂いたものなので、自分自身がアダム・クーパーを観たくて購入したわけじゃないっていうのも関係あるんだろうけどねぇ。彼が観たくて観たくて行った人には楽しかったのかなぁ。

不明。

ただ、終演時に「ブラボー!」と言っている人や、スタンディングオベーションをしている人たちがいたのですが、「私とは感性が違う人たちなのねぇ。」と思った次第です。

あ〜〜、つまんなかった。
魂の恋人が自転車をプレゼントしてくれた。

もともと今の仕事に就いた時に「就職祝いとして自転車を買ってあげるよ」と言われていたのだけれど、何となく自転車に乗る気にならなくて、「ちょっと怖いし、イイよ〜。」と辞退していたのだけれど。

事務所が移転して少々遠くなったのと、何故だかにわかに自転車に乗りたくなってきたという話をしていたら、「じゃぁ、遅れた就職祝いってことで」と贈ってくれたのだ。

ちょっと転職なんて考えだしているというのに(笑)。

自転車に乗るなんて何年ぶりだろう。ましてや自分が所有している自転車なんてウン十年振り。ははは。

まだちょっと怖いけど・・。でもこれで、ちょっと遠くのお店も、ジムも今より気軽に行けるよね。


ありがとう!!魂の恋人さま〜。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索