だんだん寒くなってきたこの頃。
これから先の冷え性対策が懸案事項でもあるので、現時点でのメモ。
↓の2つを合わせると暖かい。
1. ウールの靴下(わざ◯ざ)
懐疑的ながら買ったけど、確かに良い。
結構お高くて迷ったんだけどねぇ。どこかで店主が「とても暖かい」と書いていたので3足買ってみたもの。
今週から使い始めてみたら、確かに暖かいわー。でも真冬になったらどうなるかなぁ。
2. ヒート◯ックリブレギンス 14部丈
リブ編みで、14部丈がポイント。
普通のヒート◯ックは、(極暖は別)肌も乾燥する気がするし、それほどあったかいかなぁ?って思ってたんだけど。リブ編み、侮れないわー。
↑のウールの靴下もリブ編みがあったかいって説明されてたけど、本当にそうみたい。これは追加購入だわ。
これ以外にも、裏起毛タイツとか、少しずつ買い足しているので、少しずつ自宅で試着して冬に備えなくてはー。
寒いのイヤだよー。
これから先の冷え性対策が懸案事項でもあるので、現時点でのメモ。
↓の2つを合わせると暖かい。
1. ウールの靴下(わざ◯ざ)
懐疑的ながら買ったけど、確かに良い。
結構お高くて迷ったんだけどねぇ。どこかで店主が「とても暖かい」と書いていたので3足買ってみたもの。
今週から使い始めてみたら、確かに暖かいわー。でも真冬になったらどうなるかなぁ。
2. ヒート◯ックリブレギンス 14部丈
リブ編みで、14部丈がポイント。
普通のヒート◯ックは、(極暖は別)肌も乾燥する気がするし、それほどあったかいかなぁ?って思ってたんだけど。リブ編み、侮れないわー。
↑のウールの靴下もリブ編みがあったかいって説明されてたけど、本当にそうみたい。これは追加購入だわ。
これ以外にも、裏起毛タイツとか、少しずつ買い足しているので、少しずつ自宅で試着して冬に備えなくてはー。
寒いのイヤだよー。
コメント
本当に暖かいのですねぇ!自分用にも作ろうかしら。
いや、馬鹿にならないですねぇ。ウールのちから。
お手入れがめんどくさいのが難ですが、長い間人間の冬を支えてきただけのことはあるなぁと妙に感心してしまいました。