今年は長袖の時期に、フレンチリネンのシャツ・チュニックみたいのを購入してみたら、これが至極快適で。

早速オンラインで探して(他のメーカーだけど)、五分丈のものを追加購入。

以前から某ユ〇クロのフレンチリネンを買って着てたけど、何故か今年の方が(他社だからかしら??)しっくりくる。

これにジーンズはいてると、もうそれ以外の仕事っぽい服を着たくなくなる。
ジーンズの時点で仕事っぽくないけど、うちはジーンズOKなので。

最近ますます化学繊維がダメになるなー。

先日仕事用に前身頃はコットンで、後身頃がポリエステルのシャツブラウスみたいの買ったんだけど。いざ仕事に出掛けようと着てみたら、ポリエステルの質感が肌に気持ち悪くて。思わず着替えてしまった。あれもう着ないかも。


オンラインで何か買おうと思っても、まずは材質を見てしまう。
ポリエステルが多目だったら、どんなに可愛くてももう買いたくなくなる。
特に春・夏は。

出来るだけ、コットン。今年はそれに麻。
秋・冬はコットンと、毛。出来ればカシミア。

それだけで生きて行かれれば良いのに。
(冬は某あったか製品なしではもう生きていけないけどね。とほほ)


心地よい、が何より優先するお年頃になってまいりました。
良いか悪いかしらんけど。

コメント

ありす
2015年6月29日19:48

良いのです!

磯野コンブ
2015年6月29日22:48

気がつけばすっかりユニクロさんのお世話になって夏はドライメッシュで冬はフリース。どっぷり化学繊維だわー。自然素材が肌なじみがいいことも忘れてました。

sunao
2015年6月29日23:01

体調悪くなるので、化繊は来ないようになりました。
コットン100%が楽チン。

美藤
2015年6月29日23:44

リネンは汗をかいても肌に張り付かないので夏は気持ちがいいですよね。洗濯に耐えて風合いが増すところも大好きです。
シルクも品質の良いものが安くなったのでキャミやタンクトップ、ストールで一年中活躍してます。

はにゃ。
2015年6月30日10:56

>ありすさま

ありがとう~! ^^)v

はにゃ。
2015年6月30日11:01

>磯野コンブさま
私も室内着はほぼユニクロで、Tシャツはそれにプラスしてファストファッションで~す。

ただ皮膚炎が起きやすいのでなるべくコットンを選んで買ってるというわけで。冬はヒートテックのレギンス無しには生きていけなくなりましたw
でも、トップスのヒートテックとエアリズム(でしたっけ?)は苦手なんですよねー。肌が強かったらまた違ったと思います。

はにゃ。
2015年6月30日11:02

>sunaoちゃん
体調大丈夫?めまいは辛いよね、お大事に。
私もコットン100%が何より好きー。気持ち良いのが一番だよね。

はにゃ。
2015年6月30日11:04

>美藤さま
リネンは以前は手洗いしてたのですが、ドライコースで大丈夫なことを発見してから手が伸びやすくなりました。

と同じように、シルクは大好きなのですが。どうしても手洗いかドライになるので、以前より手が伸びにくくなりました・・・・。確かに手頃な製品増えましたよねー。ストールくらいかなー、今でも愛用してるのは。

若い頃は「コットンとシルクとカシミアで生きてくわー」とか粋がってましたけどwははは。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索