GW
GW
GW
GWは、暦通り。

例年通りという感じで、部屋を片付けたり。

老猫ちゃんが高いところに登れなくなってきたので、少し植物を増やしてみようかなぁと思ったり。


曾祖父の火鉢と、実家の近所の亡くなったお婆さまが遺した茶箪笥を(何故か私が)頂いたものと(ご家族はどなたも不要だったらしく)。

並べてみたら呼ばれたみたいにしっくり。
あ、鉄瓶も頂きものだ。


不要なものも沢山捨てて。
のんびり読書して。
そんなお休み。

ほぼ唯一のお出かけが友人たちとのお能鑑賞。
その後みんなでメキシコ料理。これが「ハレ」でしたね。

後は「ケ」で専ら家から出ず。

よく寝たかも。

コメント

ありす
2015年5月7日18:08

わー、素敵な茶箪笥!火鉢も!いい感じのコーナーができてよかったですね♪

はにゃ。
2015年5月8日10:13

>ありすさん、
えへへ。ありがとうございます。並べてみたら予想以上に気に入ってしまいました(笑)。いつも家の中を整理できていたら良いんですけどねー。

来年のお正月はこの火鉢でお餅焼いてみようかなー、なんて思っています。

そうそう、ありすさんのスペイン旅行!楽しまれたようで何より。スペイン素敵ですよねー。私もまた行きたいなぁーと心から思っています。

美藤
2015年5月8日11:32

ほうんと箱火鉢も茶箪笥も良い感じに時が馴染んでますね。
枯れて浮き出た木目とか昔の優しい硝子とか、加工では出ないものですもんね、素敵。猫が似合う!(笑)

はにゃ。
2015年5月11日12:22

>美藤さん、
ほんとですねー。別々に置いてあったのですが、並べたら想像以上にしっくりきて。確かに硝子が昔のは優しいですね。気付かなかった!

このタイプの(引出のある)長火鉢は調べたら関東火鉢とも呼ぶみたいですねー。全く知らなかったけど。

引出の中に「武蔵屋本店謹製 東京銀座一丁目十四番地」と書いた紙がはってあったり(メーカーのシールみたいの、何て呼ぶんだろう)、何だかしみじみ可愛がろうと思いました。へへ。

kaichu
2015年5月12日4:36

茶箪笥ステキ~!!!

はにゃ。
2015年5月12日15:20

>kaichuさん、
ありがとうございますー。

元々古民家の建具とか欲しくてたまらーんって思ってたんですが、それがどんどん進んでいる様な気が。時代箪笥とか欲しいですー。買っちゃおうかなーw

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

日記内を検索