ギリシャ語で、ギロス。それが英語になるとジャイロ(Gyro、かな)。日本語で言うと、ギリシャ風サンドウィッチとか言うらしい。

ま、ともかくギリシャのスナックです。トルコのドネルケバブとおんなじ様な食べ物ね。

薄切り肉をたぁくさん重ねたものを外側からジリジリと焼いて、削ぎ切りにしてピタパンに挟んで食べるもの。

それから、串焼きにした肉、たまねぎ、トマトをピタパンにくるっと巻いて食べるスブラキ。

と、書いていてもよだれが出そう・・・・・。

どうしてもギリシャ料理食べたい熱が収まらず、昨日は雨の中買いにいってしまいましたよ。私が知っている限りは横浜で唯一のギロスを売っているスタンド@伊勢佐木町、ギリシャ・コーナーへ。

あれとこれー、と言ってテイクアウトにして貰う。

あー、もう、ねぇー。

旨いです。待ち焦がれていた味でござんす。

ポイントはやっぱりジャジキソース。

ジャジキソース多目ね、と念押して作ってもらいましたとも。

もちろん自分で作って食べれば良いんだけどね。うーん、今週末はスブラキ、作ろうかなぁー。

だって、もっと食べたいんもん。ギリシャ料理。

ギリシャ料理食べたい熱に火がついてしまったかも。

あー、誰か一緒に行こうよーって感じ。だってさ、一人より複数人数で行った方が色々食べれるもんねぇ。

と、ここで言ってもしょうがないんだけど。

ところで、余談ですが。

お店のおにぃちゃんに、オーダーする時。最初ラジオの音が大きくて彼が言っていることが聞き取れなかったのだ。

でね、え?って顔して、「聞こえなーい」と言ったら、「日本語わかる?」と訊かれました。あはははは。

まー、ワタクシの場合、日焼けしていると、日本人のフライト・アテンダントにも英語で話しかけられるのが常ですのでね。病院でレントゲン取るのに、レントゲン技師に「Japanese OK?」と言われたこともありましたねー。ははは。

今や夏のワタクシ@日焼け中は、日本人に見えない、がデフォルトの様で。

残念ながら、ネタじゃないです。事実です。

コメント

はち
はち
2007年8月31日9:55

いつもながらのよだれの垂れるお話、堪りません
私も、20代の頃、ヨーロッパの南側に憧れた時期があり、それ以来、南欧料理のとりこに
その中でギリシャ料理は、イタリア料理の華やかさやスペイン料理の骨太さに見られる強い個性はないんだけど、素朴で親しみやすいところが好きかな
フェタチーズ、オリーブ、トマト、この三つがあるだけで、なんかギリシャっぽく感じてしまうシンプルさ

ジャキチソースはもちろん大好き
ギリシャ語でなんと呼ぶのか知らないが、スタッフド・トマトも捨てがたい
はにゃさんの日記のおかげで、お腹はすっかり南欧料理モード、でも、今日の昼はお蕎麦って決まってるんだな

はにゃ。
はにゃ
2007年8月31日16:43

うふふ。はちさん。ねぇ〜?考え出すとよだれが出ちゃいますよね・・・・・。あー、フェタチーズ、食べたいーーー。スブラキ、食べた〜〜〜〜〜い。ムサカも食べたい〜〜〜〜。

ワタクシ北欧にはほとんど興味が湧かないので、例えばデンマークに行きたいなぁ、とか全く思ったことは無いのですが(笑)。南欧には常に!常に!憧れがあります(おほほ)。

ギリシャ料理はまさに「素朴で親しみやすい」ですよねー。日本人の口には意外に合うと思うよ、と友人にはいつも言います。

私もこの1週間位、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと、ギリシャ腹なんですけど、まだ満たされていません。明日は自分で作るかなぁ・・・・・。実は先日友人が葡萄の葉の瓶詰めをくれたのです。もうちょっと涼しくなったらチャレンジしてみようと思ってはいるのですけれど・・・・・。

はち
はち
2007年8月31日22:15

葡萄の葉ということはドルマダキですね
この料理のことを考えると、ギリシャ料理とトルコ料理って兄弟なんだと
じつは、世界三大料理のそのトルコ料理にご執心だった時期も
う〜ん、食べたいものが続々と

nophoto
KIM
2007年9月1日3:15

ふふふ♪はにゃさんらしくていいですね♪
私ははにゃさんの友達であるギリシャの方が作ってくれた、豚バラをヨーグルトに漬けて焼いたやつをジャジキソースにつけて食べると言うヤツ、しっかり覚えていて今でも時々作りますよー♪
引っ越したらいろいろ教えて♪

はにゃ。
はにゃ
2007年9月3日11:34

>はちさん、
そうです、そうです。ドルマデス(ちなみに、こぶりなのはドルマダキァと呼ばれるみたいです。この辺はワタクシが愛読させて頂いている「ギリシャのごはん」というブログに詳しいです。)でございます。

トマトやナスやズッキーニをくりぬいた肉詰めや、ギロス⇔ドネルケバブなどなど、両国の(決して友好的とは言いがたいようですが)歴史を感じますよねぇ。

あー、もうトルコ料理でも、ギリシャ料理でも良いから食べたいっす。えーーーん。(結局週末も食べられなかった)

はにゃ。
はにゃ
2007年9月3日11:36

>KIMちん、
おぉー、豚バラのヨーグルトに漬けたのって、ニコラスが作ってくれたんだっけ?私も時々無性に食べたくなって作りますよん。ジャジキソースとの相性が抜群だよねぇ。うぐぐ、食べたい。また一緒にあれこれ作りたいねー。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索