長男猫
猫の飼い主さんのブログはあちこち覗かせてもらっていますが、ウチの長男猫と同じようなことする猫はっけーん。

↓のちえぞうちゃんです。
ttp://blog.goo.ne.jp/shigyoh-t98

かわいいにゃー。


ウチは猫が3頭いるので、風呂場の洗面器にいつもたっぷりと水を入れているのですが、長男猫だけがその横に座ってのんびり右前肢で水をすくっては飲んでます。他の子は普通の飲み方です。

今度写真に撮りたいなーっと思っていまだ果たせず。

それからこの長男猫は、自分でドアを開けます。

ウチのドアーはほとんどがノブ式じゃなくてレバー式なのですが、ジャンプしてそのレバーに飛びついてレバーを押し下げて開けるんですよー。

閉めておきたいドアが開いている!という事態が時々起きる、なかなかに気の抜けないヤツです。

ちなみに、我が家では、網戸を破ってヤツが脱走するので、窓を網戸にして開けておくということができません(涙)。

そんなワイルドな、でも11才(確か)になって、最近ちょっと爺さんくさくなってきた長男猫です。

コメント

砂姫
砂姫
2007年4月18日20:16

水を手(?)ですくって飲むコがいるって聞いたことはあるんですが、うちの4猫はやりません。
見たい〜〜〜〜(笑)。

網戸といえば、姉猫はスライドドアを開けるのが得意で、軽い網戸は自分で開けてしまいます。なので、スライドドアが開かないような器具(?)を取り付けてあります。
しかし網戸を破るって、タックルするのですか?(笑)
エネルギッシュですねえ(^^)。

はにゃ。
はにゃ
2007年4月19日9:40

>砂姫さん、
いやぁ、親ばかですが、我が猫ながら可愛いです、この姿。

私はあんまり家電に興味がなくて、機能するビデオを持っていないのでビデオ撮影が出来ないのですが、こればっかりは1度撮影したいと思ってしまう。へへ。

網戸はですねー、ありとあらゆる手で開けて脱走します。ウチも多分同じ様なスライドドアのストッパーみたいので当初は凌いでいましたが、網戸の網を破る、網戸とガラス戸の間に顔を突っ込んで網戸の枠を変形させて出てゆく、など。

1度脱走してしまうと、家に入れるのがまた一騒動なので、もう網戸状態には出来なくなってしまいました。

多分性格が執念深いんですね。なので自分が思ったとおりに最終的には行動しているみたいです・・・。時々「困ったちゃん」になっとります。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索