スペシャで放映されたライジング・サンの模様を昨日ようやく見ました。
早送りしながら。
何たって6時間の放映でしたから、早送りしないと観れません。
しか〜し、もっとライブ画像を放映してくれるのかと思いきや、ほとんどのアーティストが1曲すらフルで放映されていなくて、かなりがっかりでした。一応インタビューを織り交ぜたりはしているのですけれどねぇ。
会場を移動しているオーディンスや、飲食中の人々、それぞれに楽しんでいる観衆って感じで、フェスの楽しさ・雰囲気を伝えようとしているのかもしれないけれど・・・。
う〜〜〜ん。その画像が多すぎだと思うなぁ。去年はもっとライブ画像がちゃんと放映されてたのにな。でも、去年は放映局が違ってたっけ??(フジだった?)
一応お目当てにしていた、シアターブルックも吉田美奈子もSOILも1曲をフェイドアウト&インタビューちょこっと。はぁ?
全然お目当てで無いアーティストが複数曲放映されていたりするのは、嗜好の問題だから仕方ないとしても、だ。はぁ。
スペシャで番組持っている三宅君はnbsa関連で少々多目に放映されてましたね。
トリは斉藤和義。「唄うたいのバラッド」、ええなぁ。これはズルイって位に来ますねぇ。いいじゃんって思えたのはこの部分くらい。
観たことなくて、「へぇ、こんな曲やってる人たちだったのね」って思ったアーティストも多少はいたけど、全般的に退屈な番組になってました。
このテープを残しておくべきかどうか悩むところです。
早送りしながら。
何たって6時間の放映でしたから、早送りしないと観れません。
しか〜し、もっとライブ画像を放映してくれるのかと思いきや、ほとんどのアーティストが1曲すらフルで放映されていなくて、かなりがっかりでした。一応インタビューを織り交ぜたりはしているのですけれどねぇ。
会場を移動しているオーディンスや、飲食中の人々、それぞれに楽しんでいる観衆って感じで、フェスの楽しさ・雰囲気を伝えようとしているのかもしれないけれど・・・。
う〜〜〜ん。その画像が多すぎだと思うなぁ。去年はもっとライブ画像がちゃんと放映されてたのにな。でも、去年は放映局が違ってたっけ??(フジだった?)
一応お目当てにしていた、シアターブルックも吉田美奈子もSOILも1曲をフェイドアウト&インタビューちょこっと。はぁ?
全然お目当てで無いアーティストが複数曲放映されていたりするのは、嗜好の問題だから仕方ないとしても、だ。はぁ。
スペシャで番組持っている三宅君はnbsa関連で少々多目に放映されてましたね。
トリは斉藤和義。「唄うたいのバラッド」、ええなぁ。これはズルイって位に来ますねぇ。いいじゃんって思えたのはこの部分くらい。
観たことなくて、「へぇ、こんな曲やってる人たちだったのね」って思ったアーティストも多少はいたけど、全般的に退屈な番組になってました。
このテープを残しておくべきかどうか悩むところです。
コメント