先日のスペシャのライブの感想を書きながら、あるいは他の方の感想を拝見したりしながら思ったこと。
もしスガシカオ&ファミシュガのドラマーがタカさんから他の人に恒久的に替わってしまったら私はスガシカオのライブに行くのかなぁ、と言うこと。
スガシカオというアーティストは、彼がデビューした頃に邦楽をあまり聴いていなかったということもあって、時々ラジオで聴こえてくる唄の歌詞が面白いなぁ・・・という程度の印象でしかなかったのですが。
2002年のオーガスタ・キャンプに元ちとせ目当てに行ったのですがその際に、スガシカオ&ファミシュガの出番にて、じゃぁ〜〜んっと音が出た瞬間にそのサウンドに衝撃を覚えて・・・。
特にドラムに、ね。へへへ。
そうして、沼澤さんのライブに行くようになり、スガシカオのライブに行くようになったので、かなぁり出足が遅く、尚且つちょっと本流でないファンなんですよね。
この間のドラマーも決して悪くはないんだけれど。きっと標準よりずっと良いんだろうな、とは思ったのだけど。
やっぱりタカ好きとしては、ちと物足りなさを覚えたのですなぁ。
これって思い込みじゃないの?って何度も自問したんだけどね。でも、ちとメロディアスな感じが足りない感じ、とでも言えば良いのか。
スガシカオは新譜が出れば買うし、買えばよく聴くけど。打ち込みのCDよりは生でタカさんが叩いている唄を聴きたいな、って思ってしまうのよね。(最近はレコーディングでも必ずしも打ち込みではないですよね、確か。)
ファミシュガは恐らく今後もタカさんで行くだろうとは思うけれど、もし替わってしまったら、もしかしたら行かないかもしれない。少なくとも今ほど一生懸命チケットを取ろうとはしないかもなぁ、と思ったりしました。
今ではスガシカオの楽曲も声もとても好きなんだけどね。
やっぱりタカさんありきの存在ではあるのねぇ、私にとっては、ということを再確認。本末転倒とも思えるけどね。へへ。
もしスガシカオ&ファミシュガのドラマーがタカさんから他の人に恒久的に替わってしまったら私はスガシカオのライブに行くのかなぁ、と言うこと。
スガシカオというアーティストは、彼がデビューした頃に邦楽をあまり聴いていなかったということもあって、時々ラジオで聴こえてくる唄の歌詞が面白いなぁ・・・という程度の印象でしかなかったのですが。
2002年のオーガスタ・キャンプに元ちとせ目当てに行ったのですがその際に、スガシカオ&ファミシュガの出番にて、じゃぁ〜〜んっと音が出た瞬間にそのサウンドに衝撃を覚えて・・・。
特にドラムに、ね。へへへ。
そうして、沼澤さんのライブに行くようになり、スガシカオのライブに行くようになったので、かなぁり出足が遅く、尚且つちょっと本流でないファンなんですよね。
この間のドラマーも決して悪くはないんだけれど。きっと標準よりずっと良いんだろうな、とは思ったのだけど。
やっぱりタカ好きとしては、ちと物足りなさを覚えたのですなぁ。
これって思い込みじゃないの?って何度も自問したんだけどね。でも、ちとメロディアスな感じが足りない感じ、とでも言えば良いのか。
スガシカオは新譜が出れば買うし、買えばよく聴くけど。打ち込みのCDよりは生でタカさんが叩いている唄を聴きたいな、って思ってしまうのよね。(最近はレコーディングでも必ずしも打ち込みではないですよね、確か。)
ファミシュガは恐らく今後もタカさんで行くだろうとは思うけれど、もし替わってしまったら、もしかしたら行かないかもしれない。少なくとも今ほど一生懸命チケットを取ろうとはしないかもなぁ、と思ったりしました。
今ではスガシカオの楽曲も声もとても好きなんだけどね。
やっぱりタカさんありきの存在ではあるのねぇ、私にとっては、ということを再確認。本末転倒とも思えるけどね。へへ。
コメント