お馴染み、友人のやってるブルース・バンド:王手飛車取りの月一の定例(?)ライブです。
はるばる船橋くんだりまで、ワカゾーと行ってきやした。千葉在住の友人(♀)は現地集合。
いやぁ、クリのギター最高だなぁ。今日も飛ばしてました。
髭のレスポール弾きは結構最初の方で1弦切っちゃって、店のギターを借りたりして。最初は赤のテレキャス。赤いギターが似合わな〜い。音は良い音してたけど。で、このテレキャスは6弦が無かったらしく、続いてセミアコへ。弾きにくそうだったな。
しかし、昨日はドラムの番長、ちょっと飛ばし過ぎな気が・・・。曲の途中でどんどんリズムが走っていったり、テンポがちょっと速すぎたり、って気がしましたがな。
まぁ、堅苦しいこと言わずに、楽しめるのがこのバンド。
船橋は遠すぎます。横浜で演奏できるライブハウスないのかなぁ・・・・。
対バンが、ギター、ドラム、ジャンベ、パーカッション、というユニークな構成。あれちょっと叩いてみた〜〜い、っとジャンベについつい見とれてました。
はるばる船橋くんだりまで、ワカゾーと行ってきやした。千葉在住の友人(♀)は現地集合。
いやぁ、クリのギター最高だなぁ。今日も飛ばしてました。
髭のレスポール弾きは結構最初の方で1弦切っちゃって、店のギターを借りたりして。最初は赤のテレキャス。赤いギターが似合わな〜い。音は良い音してたけど。で、このテレキャスは6弦が無かったらしく、続いてセミアコへ。弾きにくそうだったな。
しかし、昨日はドラムの番長、ちょっと飛ばし過ぎな気が・・・。曲の途中でどんどんリズムが走っていったり、テンポがちょっと速すぎたり、って気がしましたがな。
まぁ、堅苦しいこと言わずに、楽しめるのがこのバンド。
船橋は遠すぎます。横浜で演奏できるライブハウスないのかなぁ・・・・。
対バンが、ギター、ドラム、ジャンベ、パーカッション、というユニークな構成。あれちょっと叩いてみた〜〜い、っとジャンベについつい見とれてました。
Tweet
|

コメント