Theatre Brook @ タワレコインストアライブ
2004年3月22日 沼澤尚関連(まぁ、きっと色々と思うところはあるのでしょうが)Epic在籍時代のベスト版発売記念インストアライブ。
もともと横浜のタワレコでCDを買ったので、行かれないはずだったのだけれど、友人が「友人の整理券が浮いてるから」と誘ってくれて行ってきた。毎度皆さんどうもありがとう!
背中に縫い糸くっつけたままこんなことしてて良いのかしらん、とも思いながら、「ま、今日はおとなしく後ろで見ましょ」なぁんて勝手な言い訳。ははは。
もうとにかくあれこれやりくりして、タワレコ到着は6時50分くらい。う〜〜ん、やっぱり平日は東京で打ち合わせでもない限り、これより早くこの辺りに到着するのは難しい。
ブルノートの1部とか、本当にぎりぎりって感じで、いつも凄く焦るもんなぁ。
それはともかく。ライブは順当に楽しく。おとなしくリズムに揺れながら、目を閉じて身体で音を感じてみたりして・・・。
時間にして1時間半。
たっぷりだよなぁ。
フリーのイベントで、それも高校の学園祭みたいな小さいハコで、こんなに身近に彼らを見れて。贅沢だなぁ、などとしみじみ。
演った曲の中で、今思い出すのは「悲しみは河の中に」のタカさんが凄かったこと。テンポが速くて、手もリズムもこんがらがりそうな位なのに、いやぁよれない!いや、ちょっと久々に「すげぇ〜〜〜〜」って、思ったわん。
「世界の沼澤(笑)」も首都圏では色々な小さなハコで見ることができるので、最近あんまりびっくりすることがないのだけれど、あれは凄かった〜♪
それから、アンコール。どうやら、会場でリクエストのアンケートなどを取ったらしく(整理券の裏に書いたみたいだね)、アンコールはその中で一番リクエストが多かったと言う「心臓の目覚める時」。
タイジ君は意外な選曲だと言っていた。ふぅん。
でも、私もこの曲好きだな。
自分達がロックバンドであることの定義とでも言うのか「納得できないことは納得できないってはっきり言うのがロックなんだよ。音が大きいとか音がひずんでるとか、ライブハウスに出てるとか、そういうのがロックなわけじゃないんだ。」と、ひとくさり。
ふむふむ。そうだね、タイジ君がそう思っているのはすごく伝わっていると思うよ。
「このまま一生こんな感じで(音楽やって)いけたら良いと思うんすよ。」と言っていたけれど、私もタイジ君がそうやって行ってくれたらいいな、と思う。
今週末のライブについても「ご存知の方もいると思いますが、ピンク・フロイドのダーク・サイド・オブ・ザ・ムーンのA面全部完コピするのでメンバー一同びびってます。」と発言して、会場に笑い。
また土曜日も観に行くよ〜〜〜〜〜ん。
仕事終えて、渋谷にふらっと行って、で、取って返してまっすぐ家に帰って、10時前には家でビールなど飲みながら、ぼーっとできている・・・・。
う〜〜ん。やっぱり首都圏に住んでいると、慌しくて、人が多くて、うげっと思うこともあれこれあるけど、まぁしばらくはこれで行こうかな、ってところでしょうかねぇ。
もともと横浜のタワレコでCDを買ったので、行かれないはずだったのだけれど、友人が「友人の整理券が浮いてるから」と誘ってくれて行ってきた。毎度皆さんどうもありがとう!
背中に縫い糸くっつけたままこんなことしてて良いのかしらん、とも思いながら、「ま、今日はおとなしく後ろで見ましょ」なぁんて勝手な言い訳。ははは。
もうとにかくあれこれやりくりして、タワレコ到着は6時50分くらい。う〜〜ん、やっぱり平日は東京で打ち合わせでもない限り、これより早くこの辺りに到着するのは難しい。
ブルノートの1部とか、本当にぎりぎりって感じで、いつも凄く焦るもんなぁ。
それはともかく。ライブは順当に楽しく。おとなしくリズムに揺れながら、目を閉じて身体で音を感じてみたりして・・・。
時間にして1時間半。
たっぷりだよなぁ。
フリーのイベントで、それも高校の学園祭みたいな小さいハコで、こんなに身近に彼らを見れて。贅沢だなぁ、などとしみじみ。
演った曲の中で、今思い出すのは「悲しみは河の中に」のタカさんが凄かったこと。テンポが速くて、手もリズムもこんがらがりそうな位なのに、いやぁよれない!いや、ちょっと久々に「すげぇ〜〜〜〜」って、思ったわん。
「世界の沼澤(笑)」も首都圏では色々な小さなハコで見ることができるので、最近あんまりびっくりすることがないのだけれど、あれは凄かった〜♪
それから、アンコール。どうやら、会場でリクエストのアンケートなどを取ったらしく(整理券の裏に書いたみたいだね)、アンコールはその中で一番リクエストが多かったと言う「心臓の目覚める時」。
タイジ君は意外な選曲だと言っていた。ふぅん。
でも、私もこの曲好きだな。
自分達がロックバンドであることの定義とでも言うのか「納得できないことは納得できないってはっきり言うのがロックなんだよ。音が大きいとか音がひずんでるとか、ライブハウスに出てるとか、そういうのがロックなわけじゃないんだ。」と、ひとくさり。
ふむふむ。そうだね、タイジ君がそう思っているのはすごく伝わっていると思うよ。
「このまま一生こんな感じで(音楽やって)いけたら良いと思うんすよ。」と言っていたけれど、私もタイジ君がそうやって行ってくれたらいいな、と思う。
今週末のライブについても「ご存知の方もいると思いますが、ピンク・フロイドのダーク・サイド・オブ・ザ・ムーンのA面全部完コピするのでメンバー一同びびってます。」と発言して、会場に笑い。
また土曜日も観に行くよ〜〜〜〜〜ん。
仕事終えて、渋谷にふらっと行って、で、取って返してまっすぐ家に帰って、10時前には家でビールなど飲みながら、ぼーっとできている・・・・。
う〜〜ん。やっぱり首都圏に住んでいると、慌しくて、人が多くて、うげっと思うこともあれこれあるけど、まぁしばらくはこれで行こうかな、ってところでしょうかねぇ。
コメント