いやはや、呑みすぎだわい。。。
2004年2月22日 日常今週は公の場でかなり飲んだし、昨日はやっぱりというべきか横浜に戻ってきていつも行くバーに行き、呑んでいるうちに朝5時になってしまい、、ったく呑みすぎです。
昨日は夜中にヘビメタ好きの常連客が入ってきたから、大音量のAC/DCに乗せてみんなでアタマを振っている妙なバーと化していました。ははは。
でもな、AC/DCもリズム体がグルービーなんだよなぁ。あんなにシンプルでおかず無し!ってドラムなのに。何がどうしてそのグルーブを生み出すんだろうなぁ。フシギだ。
それから、昨日の大発見。
BAJで一緒に居たライブ仲間の友人との会話の中で、タカさんのお誕生日と私の愛するゲイの友人のお誕生日が全く一緒だということが解ったのだった。
同じ日に生まれた二人。
いやぁ、妙な縁を感じてしまうなぁ。
ついこの間、自分のお誕生日とギターの浅野さんのお誕生日が一緒だったのが解ったばかりだったのに。
ふふふ。やっぱり、タカさんには逢うべくして逢ったのかしらん。(って別に個人的に逢ったわけじゃないけどさ)ははは。
あぁ、それにしても呑みすぎだ・・・・・。カラダがだるい。
でもね、ライブ効果は絶対にある!と思える。
スガシカオの次の日も、ものすごい疲れて帰ったのに、お風呂に入ってへろへろで寝たら、次の日、カラダがスキっとしていた。
今日も二日酔いではないけど睡眠不足だし、疲れているんだけれど、カラダはダルイのだけれど、変に軽い。
面白いねぇ。
で、だ。
今日は夕方から友人達ときりたんぽ鍋なのだ。う〜〜〜ん、鍋なのになんでこんなに今日はあったかいのかしらん。
秋田出身の友人がいて、秋田から比内鶏ときりたんぽのセットを取り寄せて友人達と囲むイベント。
去年、初めてやったんだけれど、これがまた旨いのだよ〜〜。
あ〜〜、しかし、また呑むのよね。頑張れ〜〜、私の肝臓!!
追記:比内鶏と秋田産きりたんぽはやっぱり旨かった〜。一番の発見はセリの根が美味しかったこと。しゃきっとしていて美味でした。ぜんぜん泥臭くなかった。ふーーーん。って感じ。
昨日は夜中にヘビメタ好きの常連客が入ってきたから、大音量のAC/DCに乗せてみんなでアタマを振っている妙なバーと化していました。ははは。
でもな、AC/DCもリズム体がグルービーなんだよなぁ。あんなにシンプルでおかず無し!ってドラムなのに。何がどうしてそのグルーブを生み出すんだろうなぁ。フシギだ。
それから、昨日の大発見。
BAJで一緒に居たライブ仲間の友人との会話の中で、タカさんのお誕生日と私の愛するゲイの友人のお誕生日が全く一緒だということが解ったのだった。
同じ日に生まれた二人。
いやぁ、妙な縁を感じてしまうなぁ。
ついこの間、自分のお誕生日とギターの浅野さんのお誕生日が一緒だったのが解ったばかりだったのに。
ふふふ。やっぱり、タカさんには逢うべくして逢ったのかしらん。(って別に個人的に逢ったわけじゃないけどさ)ははは。
あぁ、それにしても呑みすぎだ・・・・・。カラダがだるい。
でもね、ライブ効果は絶対にある!と思える。
スガシカオの次の日も、ものすごい疲れて帰ったのに、お風呂に入ってへろへろで寝たら、次の日、カラダがスキっとしていた。
今日も二日酔いではないけど睡眠不足だし、疲れているんだけれど、カラダはダルイのだけれど、変に軽い。
面白いねぇ。
で、だ。
今日は夕方から友人達ときりたんぽ鍋なのだ。う〜〜〜ん、鍋なのになんでこんなに今日はあったかいのかしらん。
秋田出身の友人がいて、秋田から比内鶏ときりたんぽのセットを取り寄せて友人達と囲むイベント。
去年、初めてやったんだけれど、これがまた旨いのだよ〜〜。
あ〜〜、しかし、また呑むのよね。頑張れ〜〜、私の肝臓!!
追記:比内鶏と秋田産きりたんぽはやっぱり旨かった〜。一番の発見はセリの根が美味しかったこと。しゃきっとしていて美味でした。ぜんぜん泥臭くなかった。ふーーーん。って感じ。
コメント