今日は実家から松茸ごはんの差し入れが届いているらしい。こういうのは、やっぱりとても嬉しい。自分で松茸を買いに行って混ぜご飯を作る気持ちの余裕は、少なくとも平日には皆無だし。

しかし、秋ですなぁ。と、また酒が進んでしまいそうだ。(呑みすぎですよ!)

++++++++++++

予想通り、黒ビールなど呑んで少々ご機嫌です。

秋、ですが、もの凄い雨ですな。帰り道はびっしょり濡れてしまいました。昨日も変な雨だった。最近やはり天候が変だと思っているのは私だけではないでしょう。

港のあたりの道を久しぶりに13catsを聴きながら歩いていて、「あ〜、Chakaに通じるグルーブだなぁ、やっぱりこういうの好きだなぁ」と思っていた。

こういう、肌になじむグルーブってどこから来るのだろうと、不思議に思う。

Soul Searcherさんが書かれている日記に感銘。本当に、私(達)が若い頃には(っておばあさんであるみたいに響かないと良いのですが)レコードを真剣に聴いたのでしょうね。

その頃に身体に沁み込んだ音やらビートやらグルーブやら歌詞やら、のあれこれ。

様々な記憶。

こういうものが、脳みそだか、ハートだかの、「ひだひだ」の奥の方にまで染みていて取れないんだよっていう人、本当はたくさんいるのではないのかな、と思います。

こういう、ひだひだに染みたものを持っている人たちがそれに普段もっと触れられる社会であると良いのにな、とも思います。

何せ日本は情報が多すぎてやることが(やらなきゃいけない気にさせることが)多すぎて、忙し過ぎる気がします。

情報が溢れ、物が溢れ、消費財に溺れそうな今。美味しいキュウリにほとんど当たらなくなってしまいました。

あぁ、こんな大衆文化論みたいな日記を書くつもりはなかったのだけれど。

今日は少なくとも、マツタケの香りに触れて幸せな夕げを迎えられて、幸せです。

夏には夏の元気な野菜を、秋には秋の脂がノッテきた美味しい魚を、静かな夕べに好きな音楽や小説を。と、いう生活が出来たなら、それ以上何を望むでしょう。

もうあまり、たくさんのものは要りません。好きなものを少しだけ、って思っているのですけれど。それでも時々、煩悩に悩まされることはありますが。ふふふ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索