まだまだまだまだ続行中〜〜
2003年7月1日はははって笑えちゃうくらい、今日は鼻かんだわい。花粉症かっていうくらいでした。鼻の下の皮がむけそう。
でもね、これは昨日の続きになるのだけれど、そういう体がつらいのと、気持ちがつらいのは別物なんだなって、どこかの時点で自分の中で整理がついたってことなのね。
客観化、ということなのかな。
以前は色々なものが今よりずっと混沌としていて、ひとつひとつの識別が出来なかったのが、最近自分のひとつひとつのパーツ(心も体もね)認識できるっていう感じですね。
だから、今日も微熱は続いてるし、鼻は詰まってるし、鼻水はだらだらだらだら出るし、喉は痛いし、体はつらいなぁ〜〜って感じだけれど、気持ちはそれとは別のありようでまぁまぁの気分だったりしているよね、って解かる。
もちろん、段々体の疲労が心にちょっとのしかかって、つらいなぁってダウンしている気持ちもあるにはあるのだけれど、右手で気持ちのレベルを認識して、左手で体の状態を認識している、みたいな感じがね、するのだ。別個にね。
へへ。
椎名純平!
やっとCDを3回くらい聞けました。ふぅん、成る程ねぇ。。。まぁ、悪くはないけど、ポップだなぁ。というのが感想。
最初聞いたときは、何か、、ちょっと。と思った。
ライブで聴いていた曲などは、ライブを思い出すと悪くなかったはずなのに、CDでの第一印象は今いち冴えなかったりして。
SILVAとデュエットなどしてますが、それも最初、え〜〜っという感じでした。
聞きこなれてきて、感想もこなれてきて、CDとしてはちょっとつまらない、無難な出来になっているような気がしますね。ライブで聞いたらまた違うと思うけど。
そもそも!冒頭のポエトリーリーディングが駄目だぁ!!バックの演奏は悪くないのに。。。
soil & hemp sessionsもそれが駄目だったのよね。薄っぺらにしか聴こえない。。。。椎名君、君までも!って思いましたわさ。
ふぅ。早くMBに来てちょ。そこで最終判断としま〜〜す。
でもね、これは昨日の続きになるのだけれど、そういう体がつらいのと、気持ちがつらいのは別物なんだなって、どこかの時点で自分の中で整理がついたってことなのね。
客観化、ということなのかな。
以前は色々なものが今よりずっと混沌としていて、ひとつひとつの識別が出来なかったのが、最近自分のひとつひとつのパーツ(心も体もね)認識できるっていう感じですね。
だから、今日も微熱は続いてるし、鼻は詰まってるし、鼻水はだらだらだらだら出るし、喉は痛いし、体はつらいなぁ〜〜って感じだけれど、気持ちはそれとは別のありようでまぁまぁの気分だったりしているよね、って解かる。
もちろん、段々体の疲労が心にちょっとのしかかって、つらいなぁってダウンしている気持ちもあるにはあるのだけれど、右手で気持ちのレベルを認識して、左手で体の状態を認識している、みたいな感じがね、するのだ。別個にね。
へへ。
椎名純平!
やっとCDを3回くらい聞けました。ふぅん、成る程ねぇ。。。まぁ、悪くはないけど、ポップだなぁ。というのが感想。
最初聞いたときは、何か、、ちょっと。と思った。
ライブで聴いていた曲などは、ライブを思い出すと悪くなかったはずなのに、CDでの第一印象は今いち冴えなかったりして。
SILVAとデュエットなどしてますが、それも最初、え〜〜っという感じでした。
聞きこなれてきて、感想もこなれてきて、CDとしてはちょっとつまらない、無難な出来になっているような気がしますね。ライブで聞いたらまた違うと思うけど。
そもそも!冒頭のポエトリーリーディングが駄目だぁ!!バックの演奏は悪くないのに。。。
soil & hemp sessionsもそれが駄目だったのよね。薄っぺらにしか聴こえない。。。。椎名君、君までも!って思いましたわさ。
ふぅ。早くMBに来てちょ。そこで最終判断としま〜〜す。
コメント